コーヒーが好きです。
そしてコーヒーはアイスが好きです。
会社でコーヒー飲もうとすると、給湯室に行ってお湯を注いで作るのが主流ですよね。最近ネスカフェバリスタとかも導入している職場もあるとか。
お手軽にコーヒーが飲める環境ではあるけれど、残念なことにHotなんですよね。
アイスコーヒー派の方々ってどうしてます?
毎日毎日自販機で買うのってお財布に優しくないんですよね。
それと、家でアイスコーヒーを作り持っていくのも結構手間ですよね。
それなので私が取った作戦は、ボトル缶のコーヒーをまとめ買いして、お財布に優しく手軽にアイスコーヒーを飲もう作戦です。
この作戦をするなかで、色々なボトル缶コーヒーと出会ってきました。
ここでは、私が出会ってきたボトル缶コーヒーについて紹介していきます。
あっ!それ良いかもと思っていただけたのなら是非これから迎える暑い時期のお供にいかがでしょうか。
それでは紹介していきます。
①ドトールコーヒー REAL BLACK
最初に持ってきたのは、ドトールのボトル缶コーヒー
これは缶コーヒーのイメージを変えられましたね。
やはり缶コーヒーとなると、普通のコーヒーとは少し違うってイメージを持っている方はいらっしゃると思うんですよね。
コーヒー好きの方から昔、缶コーヒーはコーヒーじゃない。って言われたのも印象に残っていて、まるっきり別物と認識されてる方もいらっしゃいますよね。
そこまでではないにしろ、缶コーヒーにちょっとした偏見を持っていた私にとってはこのコーヒーは驚きでした。
残念なことに最初っからいってしますと、これが一番コーヒーです。
Amazonだとオリジナルブランドとして出しているので、安く買えるしこれは結構リピートしてますね。おすすめです。
②アサヒ WONDA 極
アサヒのコーヒーといえば、WONDA。
そしてWONDAが丸福珈琲と手を組みだしたシリーズが「極」
こちらもしっかりとコーヒーです。
違和感なくすっきり飲めるのがこちらのコーヒーの良さです。
お値段も安定して安く、価格と味の両方でバランスの取れたコーヒーになります。
③ 伊藤園 タリーズコーヒー
伊藤園が組んだのは、タリーズコーヒー
みなさん色んなコーヒーショップと組んでますね。
こちらホント味だけでいえば、めちゃめちゃ推しなんですけど、値段が高いのがネックなんですよね。
もはや自販機で買ってもあまり変わらないレベルなんですよ。
ってことで3番目に挙げさせてもらいました。
ここに位置してるからと言って決して美味しくないわけではなく、単純に高いってだけです。
惜しい!
実際好みはあると思うので、どれが自分の好きな味なのかは是非試してみて下さい。
それでは、楽しいコーヒーライフを。
では。