google-site-verification=il2048KEBE4PR6FulpbbL6zumZsxsYw0I-JUp9zo89M
旅行

京王高尾山温泉 極楽湯 サウナ設備に大満足の日帰り温泉です。

こんにちは。三度の飯より温泉こと、温泉ブロガーのキリンです。

今回は訪ねた温泉はこちら。

「京王高尾山温泉 極楽湯」

こちらは京王線高尾山口駅と繋がっている温泉施設となっており、高尾山の登山帰りにうってつけの温泉施設となっております。

ちなみにこの極楽湯は北は北海道、南は宮崎と全国展開している温泉チェーンとなっており、なんとどこの店舗にもサウナがあるのです!

もし出張先で極楽湯を見つけたら、快適サウナライフを楽しんでみて下さい。

さて、今回はサウナを探していて行き着いた「京王高尾山温泉 極楽湯」

こちらのレビューをしていきます!

京王高尾山温泉 極楽湯

レビュー

清潔度  ★★★★☆

サウナ  ★★★★★

アクセス ★★★☆☆

では、それぞれについて簡単にコメントしていきます。

清潔度 ★★★★☆

とても清潔感のある館内と浴室で快適に過ごせます。

平日の夜ということで混んでいなかったというのもあり、すごく快適に過ごせました。

休日は登山客で賑わいそうなので、清潔感とか快適度がまた変わってきそうですが、平日はおススメです。

サウナ  ★★★★★

サウナ室が広い。

しっかり暑い。

掛け水、水飲み場がすぐそばにある。

水風呂が広い。(大人3人は入れるので、外で待ちぼうけすることがない)

休憩する椅子がある。

これだけの設備が整っていれば初心者サウナーには十分すぎました。

ってことで★5つの満点です。

今後辛口に評価になってくるかもですが、ここの設備は良いんじゃないですかね。

アクセス ★★★☆☆

まず断っておきますが、登山帰りの方にとっては最高のアクセスです。

しかし、サウナだけを目指してこちらを訪ねるのはちょっと考えモノですね。お近くにお住まいの方にはもちろんオススメですが、わざわざ登山もしないのに高尾山まで行くのかとなると、もっと近場のサウナを探したほうがよいのではと思ってしまいますね。

とはいっても自然を感じられる温泉ですので、興味がありましたら一度お試ししてはいかがでしょうか。

一番近い駐車場に止められる台数は限られていますが、ちょっとはなれたところに広い駐車場があるので車でもOKです。

こんなところで初温泉レビューではありますが、ちょこちょこサウナ探しついでに温泉についても書いていければ良いなと思いました。

では!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA