google-site-verification=il2048KEBE4PR6FulpbbL6zumZsxsYw0I-JUp9zo89M
英語

【英語の発音】おすすめの発音練習ツール

英語の発音うまくなりたいなと思ったことありませんか?

大人になると英語の発音が上達しない、子供のうちからやっておかなきゃ無駄だ。なんて話、聞きますよね。

ですが、大半の日本人は大人になってからでも、発音の練習はやった方が絶対良いです。なんせ私たちの発音の伸びしろすごいですから!

今回は海外留学や英会話レッスンに通わなくても、英語の発音を上達させるの役立つおすすめツールを紹介します。

おすすめ練習ツールその①

参考書

発音の練習は、聞いた音をその通りに喋ればいいんでは?

たしかにそれでも上達はするはず。しかし、効率が悪いです。

なぜかというと、英語の発音にもルールがあり、発音の仕方というのがあるのです。これがいわゆる「発音記号」というものです。

発音の仕方をまず初めに覚え、基礎固めをしておくと上達が早いです。

発音記号を真面目に習得してこなかった場合、似たような音をそれっぽく発音するのですが、いつまでたってもそれっぽいから脱出できません。

なぜかといいますと、日本語と英語では使っている口や舌の筋肉が異なるため、意識して英語の筋肉を使うということをしないといつまでたっても脱日本語できないのです。

裏を返すと、この筋肉が使えるようになれば、ネイティブに近づけるとも言えます。

この練習をするのに必要な知識が「発音記号」でして、ある記号の時は、この口の形と舌の位置というのが決まっているので、そこを意識して練習する必要があるのです。

おすすめは、

英語耳 発音ができるとリスニングができる/松澤喜好

こちらだいぶ有名です。

母音と子音一つ一つの発音の仕方を丁寧に学ぶことができます。

おすすめ練習ツールその②

ボイスレコーダー

自分の発音を聞くってなかなか恥ずかしくてしないんですけどね。

ただやはり、自分の状況、実力を客観的にみるって大事です。

自分では出来ているつもりでも、実際には出来ていなかったというのは往々にして起きえます。是非トライしてみてください。

きっと自分の苦手な音が何かというのに気づくはずです。

発音記号自体はそんなに多くはないので、苦手をひとつひとつ根気よくつぶしていきましょう。

おすすめ練習ツールその③

アプリ

今やいろんなアプリが出てきていて、お手軽に自分の発音を改善できるんですよね。それも無料で。これは使わない手はないです。

私のおすすめは、

ELSA speak

採点方法がレベル別に分かれていて、初心者の心を挫かず、かつ上級者のモチベーションを保つってのが興味深くて使い続けているアプリのひとつになります。音の連結にシビアなんですが、確かに出来た時の自分の発音聞くとネイティブっぽいなってなるので悔しいです。

おすすめ練習ツール 番外編

Siri

「Hey Siri」のSiriです。

こいつめっちゃシビアです。私の「work」と「walk」なんて全然Siriに聞き取ってもらえないですからね。「アナタナニイッテルカ、ワカリマセン」って返事される悲しさ。その分通じた時は嬉しんです。

ということで、英語の発音練習におすすめのツールをいくつかご紹介しました。まだまだ私も道半ばなので、こんなのおすすめだよとか教えてもらえると嬉しいです。

それでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA